難しそうな、だけど気になる、前から気になっていた、、
そんな話題を取り上げて、おもしろおかしく解いていこう!
そんな企画「アインシュタイン記念日」
この日は、アインシュタインが相対性理論に関する論文を発表した日です。
相対性理論てなに??
もちろん思わず避けたくなるような小難しそうな話題、、
その一方でアインシュタインは人々に愛されるキャラクターと数々の名言を残した
それは小難しくもなく人生のヒントになる一言。
今回はFootRock&Beers再登場、語り:樹リューリ、そして今回はライブと解説という新たな試みに挑戦のミュージシャン松本誉臣でお送りいたします。
今回も樹リューリの進行で会場の雰囲気はリラックスモード、なにが始まるのだろうという期待感でいっぱいの中はじまりました。
この日も樹リューリ書き下ろしの朗読「無限遠のイカロス」、その静かな語り口は毎回、会場を魅了する。
続いて松本誉臣の写真、図を駆使したおもしろ相対性理論講座!
あんなことやこんなことに相対性理論をつかっていたの??
そんな身近なことまで??
観客も納得の講義? 最後まで緩急の効いた語り口で盛り上げました。
最後は松本誉臣のライブ、安定感のある演奏、素晴らしい詩の世界で本当に楽しいライブになりました!
このコンビはまた実現させたいです! 次回にこうご期待!
© Copyright FootRock&BEERS All Rights Reserved.